28日、11時ころから常滑で行われているまつりを見に行く。ギャラリー共栄窯ではアイデンタルクリニックの手形づくり、村上造園の観葉植物販売、窯の中ではのこぎり演奏、韓国の踊りなど楽しそうな催しものが行われていた。
雨がちらほら降ってきたが、窯屋祭りの会場である元常滑高校へ行く。体育館舞台ではよさこい踊りが行われ舞台下ではやきものの展示即売が行われていた。テントでは炊き込みご飯、たい焼き、知多牛コロッケなどが販売されていた。

陶器のお皿にパンやケーキを乗せうまくアレンジした店では、その手法に感心し、もがけのかわいい急須を購入してしまった。食べ物が主役で陶器が脇役であることをうまくディスプレーしていた。今後東京にも進出するとのこと。応援していきたい。


雨がちらほら降ってきたが、窯屋祭りの会場である元常滑高校へ行く。体育館舞台ではよさこい踊りが行われ舞台下ではやきものの展示即売が行われていた。テントでは炊き込みご飯、たい焼き、知多牛コロッケなどが販売されていた。

陶器のお皿にパンやケーキを乗せうまくアレンジした店では、その手法に感心し、もがけのかわいい急須を購入してしまった。食べ物が主役で陶器が脇役であることをうまくディスプレーしていた。今後東京にも進出するとのこと。応援していきたい。


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kyoya5052.blog52.fc2.com/tb.php/993-f888f63b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック