27日夕方常滑市役所において「ごみ減量説明会」が行われた。今まで市民向けに行われた42回の説明会で、職員の方の参加が少なかったということで職員向けに行われた。
まずごみ担当の職員から説明があり、次に「530とこなめ」のメンバーから具体的な減量方法の説明があった。参加者は45人ほどであった。いつもなら説明後には多くの質問があるが、一つもなく終了。みなさんよくわかって見えるようです。

明日からごみ袋が今までのブルーの袋からピンクに変わります。皆さんお間違えの無いようお願いします。また、生ごみと紙をしっかり処理すればごみは相当減ります。プラスティック容器でのごみ処理方法は簡単で見事にごみが減りますので、ぜひ試してください。
まずごみ担当の職員から説明があり、次に「530とこなめ」のメンバーから具体的な減量方法の説明があった。参加者は45人ほどであった。いつもなら説明後には多くの質問があるが、一つもなく終了。みなさんよくわかって見えるようです。

明日からごみ袋が今までのブルーの袋からピンクに変わります。皆さんお間違えの無いようお願いします。また、生ごみと紙をしっかり処理すればごみは相当減ります。プラスティック容器でのごみ処理方法は簡単で見事にごみが減りますので、ぜひ試してください。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kyoya5052.blog52.fc2.com/tb.php/976-851f78d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック