16日スタッフは朝5時30分集合。6時ころから親子が受け付けを済ませ、釣りに出かけた。10時30分くらいからぼちぼち親子が返ってたので計量をスタート。

小さい魚が多かったが結構皆さん短時間に釣っていたと感心させられた。計量を済ませ色々な賞が親子に渡されえた。また来年も行いますので、また来てください。
釣果を報告します
ハゼ・キスの部
1位 近藤 彰洋チーム(常滑市原松町) キス 15.9cm
2位 亀井 謙典チーム(名古屋市熱田区) ハゼ 14.6cm
3位 浅井 拓海チーム(常滑市小倉町) ハゼ 14㎝
クロダイ・コチの部
1位 浅野 高史チーム(常滑市新田町) マゴチ 23.7cm
2位 小島 浩揮チーム(東海市高横須賀町) マゴチ 17.5cm
3位 戸松 信チーム(常滑市小倉町) マゴチ 16.4cm
大漁の部
1位 松山 良博チーム(常滑市金山) 530g
2位 竹内 颯人チーム(常滑市金山) 369g
3位 竹内 淳チーム(常滑市金山) 369g
珍魚の部(その他)
1位 国松 将夫チーム(常滑市港町) カマス 20.8cm
2位 亀井 由香チーム(名古屋市熱田区) セイゴ 17.1cm
3位 渡辺 桂子チーム((常滑市鯉江本町) セイゴ 17cm
参加者 28組71名でした。


小さい魚が多かったが結構皆さん短時間に釣っていたと感心させられた。計量を済ませ色々な賞が親子に渡されえた。また来年も行いますので、また来てください。
釣果を報告します
ハゼ・キスの部
1位 近藤 彰洋チーム(常滑市原松町) キス 15.9cm
2位 亀井 謙典チーム(名古屋市熱田区) ハゼ 14.6cm
3位 浅井 拓海チーム(常滑市小倉町) ハゼ 14㎝
クロダイ・コチの部
1位 浅野 高史チーム(常滑市新田町) マゴチ 23.7cm
2位 小島 浩揮チーム(東海市高横須賀町) マゴチ 17.5cm
3位 戸松 信チーム(常滑市小倉町) マゴチ 16.4cm
大漁の部
1位 松山 良博チーム(常滑市金山) 530g
2位 竹内 颯人チーム(常滑市金山) 369g
3位 竹内 淳チーム(常滑市金山) 369g
珍魚の部(その他)
1位 国松 将夫チーム(常滑市港町) カマス 20.8cm
2位 亀井 由香チーム(名古屋市熱田区) セイゴ 17.1cm
3位 渡辺 桂子チーム((常滑市鯉江本町) セイゴ 17cm
参加者 28組71名でした。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kyoya5052.blog52.fc2.com/tb.php/972-5c332687
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック