fc2ブログ
愛知県常滑市議会議員「井上きょう子」の活動日記
やっぱり!
 混戦した市長選も終わりほっとしていますが、職員上がりの方がなるのは個人的に反対でした。片岡さんという方はとても優秀できさくでとってもいいかたですよ。彼、この4年間で700億の借金をどう処理していくのか楽しみなところですし、大変ご苦労なことです。
 しかし、日本経済ももちろん常滑の財政事情も大変な時期になっています。
 常滑競艇事業が悪化
 市民病院の今年度赤字11億円、新市民病院建設に300億円
 下水道事業     今後200億借金をする
 職員の退職金    毎年10億円(積み立てがしてなかった)
 空港税収      39億円入るが不交付団体になったため補助金           カット
 貯金        5億円(愛知県平均87億円)
 常滑ニュータウン  107億円(全て完売できれば借金ではないが           売れなければ市が補填する。)
特に常滑ニュータウンでの坪27万で25000坪購入し68億円。
利子を2年間で39億円も払わなくてはいけません。この契約を天下りで有名な「都市再生機構」から違う業者に契約が変更できれば、片岡さんの手腕を認めたいですね。でも、誰かの邪魔が入れば無理でしょうね。住民のためにがんばってください.
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
「第2の夕張」のこれからの市政の課題で だれもが思うのは、まず、遊んでいると評判の市役所の人件費の大幅削減です。
職労代表の市長が、出来るでしょうか?
市長の人柄をほめることは結構なことですが。
2007/11/21(水) 20:55 | URL | たんたんたぬき #-[ 編集]
変更
 特に常滑ニュータウンでの坪27万で25000坪購入し68万円。
利子が39億円の契約を違う業者にできれば、片岡さんの手腕を認めたいですね。
2007/11/22(木) 10:59 | URL | きょう屋 #-[ 編集]
常滑ニュータウン
”変更”のコメントで68万円とあるのは、68億円のことではないですか?そうだとすると、利子39億円をたすと107億円になりますね。こういうことですか。
2007/11/23(金) 20:45 | URL | たんたんたぬき #-[ 編集]
68万円が68億円に
常滑ニュータウンの購入の記事が、いつの間にか訂正されてますね。(笑)
これで、意味が分かりました。
2007/11/28(水) 14:22 | URL | たんたんたぬき #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kyoya5052.blog52.fc2.com/tb.php/48-b51066d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック