一般質問も終わり、本日は経済建設委員会に付託された3つの議案に対して審査をし、すべてを可決した。
1、今回の新市民病院建設に伴い専用水道を設置するに当たり、水道設置管理者を置く必要があるため、市条例において水道技術管理者の資格基準を定めるもの。
2、モーターボート競争場における売店9号店の使用料の見直し及びタバコ売店の廃止に伴い所要の改正をするため。
3、競艇においての古くなった競争用モーターを買い替えるため。
60基 4048万7040円 ヤマハ発動機株式会社
委員会後、常滑ボートの方と競艇運営研究会が行われた。議題は下記の3点です。
1、SGボートレースダービーが10月14日~19日まで行われ、売り上げは90億円を見込んでいるという。
2、ウインボとこなめ増築工事の進捗状況について(競艇場南駐車場の南)
10月3日(金) 内覧会
10月4日(土) リニューアルオープン
3、常滑競艇運営研究会視察
11月5日、6日
福岡にある「やまと競艇学校」と「ペラボート福岡」「ボートレース福岡」
続いて経済建設委員会で「6次産業化」についての勉強会を行った。
1、今回の新市民病院建設に伴い専用水道を設置するに当たり、水道設置管理者を置く必要があるため、市条例において水道技術管理者の資格基準を定めるもの。
2、モーターボート競争場における売店9号店の使用料の見直し及びタバコ売店の廃止に伴い所要の改正をするため。
3、競艇においての古くなった競争用モーターを買い替えるため。
60基 4048万7040円 ヤマハ発動機株式会社
委員会後、常滑ボートの方と競艇運営研究会が行われた。議題は下記の3点です。
1、SGボートレースダービーが10月14日~19日まで行われ、売り上げは90億円を見込んでいるという。
2、ウインボとこなめ増築工事の進捗状況について(競艇場南駐車場の南)
10月3日(金) 内覧会
10月4日(土) リニューアルオープン
3、常滑競艇運営研究会視察
11月5日、6日
福岡にある「やまと競艇学校」と「ペラボート福岡」「ボートレース福岡」
続いて経済建設委員会で「6次産業化」についての勉強会を行った。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kyoya5052.blog52.fc2.com/tb.php/1495-d13fc18f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック