下記のイベントの分科会5にパネリストとして参加します。
~いのちの樹を育てよう~
● 日時:9月8日(日)12:20~16:30
● 場所:名古屋市男女平等参画推進センター「つながれっとNAGOYA」
JR中央線 鶴舞駅 名古屋大学病院口
地下鉄 鶴舞駅 1番出口
参加費無料!! 腸内細菌チェックキットプレゼント
● 女性のカラダ基礎講座
講師 岡京子(大雄会病院婦人科医)
● 分科会
分科会①女のカラダに向き合ってみよう~生=性~
分科会②赤ちゃん卵をつくる?!~手のひらで「いのち」を感じよう~
分科会③女のカラダを感じてみよう~静かにホグスセルフケア~
分科会④女のカラダあれこれ~「しゃべり場」で語ろう~
分科会⑤女のカラダと政治~「不都合な真実」を糺す(ただす)~
井上恭子(常滑市議会議員)
白井えり子(日進市市議会議員)
山盛さちえ(豊明市議会議員)
● 全体シンポジウム「女(わたし)のカラダはわたしのものよ!」
岡 京子、丹羽咲江(咲江レディスクリニック院長)
原田 薫(ウィメンズセンター大阪)
柳本祐加子(中京大学法科大学院教授)
山盛さちえ(豊明市議会議員)
託児無料(要予約)万1歳~未就学児10名 8月31日迄の先着申し込み順
申込・問い合わせ先quota1997@mail.goo.ne.jp FAX0586-71-8588
TEL090-4144-6090(神永)
~いのちの樹を育てよう~
● 日時:9月8日(日)12:20~16:30
● 場所:名古屋市男女平等参画推進センター「つながれっとNAGOYA」
JR中央線 鶴舞駅 名古屋大学病院口
地下鉄 鶴舞駅 1番出口
参加費無料!! 腸内細菌チェックキットプレゼント
● 女性のカラダ基礎講座
講師 岡京子(大雄会病院婦人科医)
● 分科会
分科会①女のカラダに向き合ってみよう~生=性~
分科会②赤ちゃん卵をつくる?!~手のひらで「いのち」を感じよう~
分科会③女のカラダを感じてみよう~静かにホグスセルフケア~
分科会④女のカラダあれこれ~「しゃべり場」で語ろう~
分科会⑤女のカラダと政治~「不都合な真実」を糺す(ただす)~
井上恭子(常滑市議会議員)
白井えり子(日進市市議会議員)
山盛さちえ(豊明市議会議員)
● 全体シンポジウム「女(わたし)のカラダはわたしのものよ!」
岡 京子、丹羽咲江(咲江レディスクリニック院長)
原田 薫(ウィメンズセンター大阪)
柳本祐加子(中京大学法科大学院教授)
山盛さちえ(豊明市議会議員)
託児無料(要予約)万1歳~未就学児10名 8月31日迄の先着申し込み順
申込・問い合わせ先quota1997@mail.goo.ne.jp FAX0586-71-8588
TEL090-4144-6090(神永)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kyoya5052.blog52.fc2.com/tb.php/1197-2a15fd13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック