fc2ブログ
愛知県常滑市議会議員「井上きょう子」の活動日記
知人から下記の案内が来ています。彼らたちはかなり勉強しているグループなので、この講演会も皆さんの疑問を解いてくれます。時間のある方は是非お越しください。

恭子さん、お元気ですか?お久しぶりです。城内志津です。

来月にTPP基礎講座を開催しますので、そのご案内とチラシを添付させて頂きます。

全国のNGOセンター有志の方たちは、これまで1年以上かけてTPP勉強会を重ね、国会への働きかけ、東京大阪名古屋と、市民と政府との意見交換会を実現してきました。
その成果を地域でも広めていこうと、NGOセンターの方がお声かけてくださり、西三河でもTPP基礎講座を開催することになりました。
ぜひお知り合いの方に、拡散よろしくお願いします!
講師の神田さんのお話は分かりやすいと評判で、現在全国で講演をしています。TPPの最新情報が得られます! 

お時間合いましたらぜひお越しください。お待ちしています♪

***以下、TPPに関する重要参考サイト。拡散希望!!***
●アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HLVKAalmD48#!
●『極秘文書』公開 『TPPお化け論』の敗北
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2013/03/post-afbf.html
(※「街の弁護士日記 SINCE1992 at名古屋」サイトより 他にも重要な情報詰まっています!)

<以下、転送、転載 大歓迎>
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

『TPPって何? まずは基礎講座!』 ~神田浩史さん講演会~

 新聞やテレビで話題になっている環太平洋経済連携協定、いわゆる『TPP』。

難しくって、よくわからない。結局、これからどうなるの?そんなこと思っていませんか?が、もしかすると、私たちの生活の根本が一変しちゃう大変重要な外交協定なのかもしれないのです・・・
「農業」や「工業製品」だけじゃなく、「教育」や「医療」、「公共事業」、「知的所有権」など24分野におよぶ関税が「例外なく撤廃」され海外企業が日本にどんどん入ってきたら、

今までの生活から想像できないほど、大きな変化が起きそうです。
まず、どんなことが起きるのか知らないと・・・。一緒に学んでみませんか?

◆日時 : 2013年04月14日(日) 13時30分~(13時15分受付) ※16時ごろ終了

◆会場 : 刈谷市国際プラザ201会議室(刈谷市東陽町1-32-2 0566-22-5931)
        ※刈谷市役所前の「刈谷市民交流センター」2階
        ※「無料駐車場」有り
        ※JR・名鉄「刈谷駅」南口より徒歩8分(駅からまっすぐで近い!)
        ※定員「45名」(人数に限りがありますのでお早目にお申込みください!)

◆費用 : 500円(勉強会実費)

≪神田浩史さん プロフィール≫
 NPO法人泉京・垂井 理事/NPO法人AMネット 理事/西濃環境NPOネットワーク 副会長/愛知大学、日本福祉大学等 講師。
 大学を卒業後、開発コンサルタント企業に勤務し、タンザニア、ナイジェリア、バングラデシュなどでODAの農業開発事業に従事。企業を退職後、主に東南アジア各地の地域づくりの現場を調査研究し、日本政府の国際協力・ODA政策策定に関わる。現在は、全国各地で地域づくり、環境、NPO・
NGOなどに関わる講演を行うかたわら、複数のNPOの役員として垂井町をはじめ、揖斐川流域の地域づくり、エコライフの促進、多文化共生社会の実現などに関わる。
 著書(共著)に 『食・農・環境を活かした地域づくり』アットワークス/『どうなってるの?日本と世界の水事情』アットワークス/『環境と開発』日本福祉大学/『ODAをどう変えればいいのか』コモンズ/DVD『私たちの暮らしと世界のつながり』(作・主演)関西NGO協議会   ※その他共著書多数!

◆お問合せ・お申込み
 TEL   090-3457-3699(城内)
 MAIL  santa.fatoma88@gmail.com(伊藤)  sizuful-158@ezweb.ne.jp(城内)
 ※「こくちーず」のサイトからのお申込みもできます→http://kokucheese.com/event/index/79286/


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kyoya5052.blog52.fc2.com/tb.php/1098-514c94ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック